6月4日 4年生が閑谷研修に行ってきました!
- 詳細
- 参照数: 733
6月4日(木)に4年生が閑谷研修に行ってきました。今年度は、新型コロナウイルス感染防止対策等の関係で、宿泊研修ではなく日帰り研修となりましたが、とても良いお天気に恵まれ、10人全員そろって、たくさんのことを学び、体験をすることができました。
昨年度末から今年度5月末まで、閑谷学校はずっと閉館でした。6月からようやく受け入れが始まり、佐伯小学校が今年度初の研修受け入れ校だったそうで、研修センターの先生方は、待ち望んでいた子どもたちの入所を、いつも以上に大変喜んでくださいました。
普段入ることができない講堂はとても美しく、子どもたちは圧倒されていました。みんな神妙な面持ちで、礼儀正しく学びました。「350年の閑谷学校の歴史」や「論語」について、子どもたちは事前に調べ学習をしていましたから、先生方のお話を一生懸命に聴き、実際に見て、体験し、「なるほど、そうだったのか。」と納得できたようです。
午後からは、楽しみにしていた「ブラインドツアー」と「アドベンチャー」でした。これも学校ではできない体験です。友達と声を掛け合って、協力し合い、目隠しをして綱を頼りに山を下りるという困難なミッションや、大型遊具を乗り越えるといったことは、本当に貴重な経験となりました。
一日の研修でしたが、閑谷学校の教えである『友愛・秩序・礼儀』をしっかりと学ぶことができました。閑谷研修で学んだことを、これからの学校生活や家での生活に活かしてほしいと思います。