11月9日(水)に、南駐車場の隣の畑でサツマイモの収穫をしました。5月末に「昭和地区まちづくり協議会」の方々にお世話になって植えたサツマイモです。この半年の間、畑の管理をしてくださり、この日は、事前に芋の弦を刈り取ってくださったり、マルチを外してくださったりして、子どもたちがイモを掘りやすいようにしてくださいました。本当にありがとうございます。

 生活科で学習する1・2年生を中心に活動させていただきましたが、とれるサツマイモの大きいこと!子どもたちは、サツマイモを傷めないように丁寧に掘っていき、最後に引き抜くと、一つのつるに大きなサツマイモが3本も4本もついていて、子どもたちはびっくりしていました。

 それぞれ袋にサツマイモを詰め込んで持って帰りました。どんな形で子どもたちの口に入ったのでしょう。とてもおいしいサツマイモだったことでしょう。昭和地区協議会の皆様、ありがとうございました。

1109imohori11109imohori5

1109imohori21109imohori7

1109imohori31109imohori41109imohori51109imohori6

 10月28日(金)に、あおぞら学級・なかよし学級の子どもたちが、「ハッピーホースファーム」に行かせていただきました。いつも、全国交通安全週間に、学校の校門に来てくれる、ポニーの「ハッピーちゃん」に会えるとあって、みんな楽しみに出かけました。

 ハッピーホースファームでは、ハッピーちゃんの他に、ポニーのモミジちゃん、馬のソラちゃんに乗せていただいたり、ヤギやウサギのエサやりをさせていただいたりしました。また、犬のミルクちゃんの散歩をさせてもらったりしました。

 みんな積極的に触れ合いながら、たくさんのかわいい動物たちとの交流ができ、みんながすてきな笑顔になって、心まで温かくなりました。

1028happyf11028happyf21028happyf31028happyf41028happyf51028happyf6

 10月27日(木)、5年生が総合的な学習「引き継いで笑顔を増やそう~農林水産業大作戦~」の中で、水産業と林業について学習するために校外学習に行ってきました。10月12日には、白いキクラゲをつくっている佐伯の「結ファーム」にも見学に行っています。

 今回は、まずは日生漁港と「五味の市」に行って、日生漁協の方からお話を聴かせていただきました。漁獲量の減少や獲れる魚の種類の変化と環境問題とのつながりに気付いたり、後継者が不足している第1次産業共通の悩みを直接伺ったりすることができました。「五味の市」の見学では、魚をさばいたり販売したりしている方に積極的にインタビューすることもできました。大きなハモやワタリガニ(ガザミ)、イシモチなど、初めて名前と実物が一致したものもあったかもしれませんね。この日は、NHKの取材もあり、代表して二人がインタビューを受けました。とても緊張したようです。

 1027ichiji11027ichiji21027ichiji31027ichiji41027ichiji51027ichiji6

  和気の交通公園でお弁当を食べた後は、赤磐市にある西山林業に見学に行きました。西山林業さんでは、木の伐採だけでなく、木材の製造・加工・販売まで広く取り扱っています。薪などの材木も、針葉樹と広葉樹では火力が違ってくることや木には捨てる部分がほとんどないことなど興味深く話を聴いていました。また、後継者の確保のために努力はしているけれど、やはりアウトドアが好きでないと続かないことなど、林業にも他の一次産業と同様な悩みがあることを知りました。木の種類ごとに木材を持ってみて、その重さの違いを体感したり、木材を割る機会を動かす体験をさせていただいたりしました。

1027ichiji71027ichiji8

 日生漁協さん、西山林業さん、ご協力ありがとうございました。

 10月24日(月)、5年生が自然保護センターに稲刈りに行きました。6月に田植えをしてから半年ほどで穂を実らせた「ハッピーヒル」、5年生の収穫を待っていたかのような晴天の下で稲刈り体験ができました。

 のこぎり鎌を使って手作業で刈り取っていく作業は、初めてのことでなかなか大変そうでしたが、次第に慣れてくるとどんどん刈り取っていきました。

1024inekari11024inekari21024inekari31024inekari4

 その後、刈り取った稲を藁で結んで干す作業も体験させていただきましたが、なかなか上手に結べず苦戦していましたが、だんだん慣れてくると上手に結ぶことができるようになりました。

1024inekari51024inekari6

 自然保護センターの皆様、お手伝いくださった地域の方々、ありがとうございました。

 6年生は、総合的な学習の時間に「佐伯を有名に!大作戦」という学習でお店づくりに取り組んでいます。そして、9月26日(月)に、佐伯小学校南駐車場にて「トルナードSAEKI」をプレオープンすることができました。

 この日は、朝から準備に6年生は大忙しでした。お店の設営はもちろん、協力してくださった企業や地域の皆さんの商品の搬入、陳列などやることはたくさんありました。

 0926omise000926omise000

 開店時刻には、地域の方がたくさん来てくださいました。20人程度を想定して準備したプレオープンでしたが、それ以上のお客さんが来られました。途中には、下級生も様子を見に来たので大賑わいとなりました。地域の方からは、「とてもすばらしい学習をしていますね。」「子どもたちはよく声を出して頑張っていますね。」など励ましやお褒めの言葉をかけていただきました。本当にありがとうございます。

0926omise00926omise10926omise20926omise30926omise50926omise6

 自分たちでお店の計画を立てて、企業の方々と連絡をとりながら準備を進めることは大変です。今回のプレオープンでは、次回の本オープンに向けて課題を見つけることができました。本オープンに向けて、告知方法を工夫して来客数を増やしたり、その来客数にあった商品数をきちんと用意したりするなど改善していきます。次回の本オープンでの皆様のご来店を心よりお待ちしております。