10月27日(木)農林水産業大作戦

 10月27日(木)、5年生が総合的な学習「引き継いで笑顔を増やそう~農林水産業大作戦~」の中で、水産業と林業について学習するために校外学習に行ってきました。10月12日には、白いキクラゲをつくっている佐伯の「結ファーム」にも見学に行っています。

 今回は、まずは日生漁港と「五味の市」に行って、日生漁協の方からお話を聴かせていただきました。漁獲量の減少や獲れる魚の種類の変化と環境問題とのつながりに気付いたり、後継者が不足している第1次産業共通の悩みを直接伺ったりすることができました。「五味の市」の見学では、魚をさばいたり販売したりしている方に積極的にインタビューすることもできました。大きなハモやワタリガニ(ガザミ)、イシモチなど、初めて名前と実物が一致したものもあったかもしれませんね。この日は、NHKの取材もあり、代表して二人がインタビューを受けました。とても緊張したようです。

 1027ichiji11027ichiji21027ichiji31027ichiji41027ichiji51027ichiji6

  和気の交通公園でお弁当を食べた後は、赤磐市にある西山林業に見学に行きました。西山林業さんでは、木の伐採だけでなく、木材の製造・加工・販売まで広く取り扱っています。薪などの材木も、針葉樹と広葉樹では火力が違ってくることや木には捨てる部分がほとんどないことなど興味深く話を聴いていました。また、後継者の確保のために努力はしているけれど、やはりアウトドアが好きでないと続かないことなど、林業にも他の一次産業と同様な悩みがあることを知りました。木の種類ごとに木材を持ってみて、その重さの違いを体感したり、木材を割る機会を動かす体験をさせていただいたりしました。

1027ichiji71027ichiji8

 日生漁協さん、西山林業さん、ご協力ありがとうございました。