DSC 0005InkedCIMG6070 LI

12月10日(金)2時間目に、校内持久走記録会が行われました。風もなく良い天気に恵まれ、無事に実施することができました。

低・中・高学年別にスタートし、児童は一人ひとり、それまでの練習の成果を出し切って、全力で最後まで一生懸命に頑張って走り抜きました。走る児童も全力なら、応援も全力でした。

この日の朝の英語活動では、一口英語として、友だちを応援する時のフレーズ紹介がありました。「Don't give up.(あきらめないで!)」や「You can do it.(できるよ。」という声も飛び交い、距離を取って、拍手で友だちを懸命に応援する姿はとても気持ちが良いものでした。

校内持久走記録会は、本番一度きりで、試走より記録を上げた人もいれば、残念ながらタイムや順位を落としてしまい、悔しい思いをする人もいました。しかし、「今日まで練習を頑張ったこと、最後まであきらめず自分の気持ちに打ち勝って走ったこと」が、大きな財産となります。そして続ければ体力もつきます。これからますます寒くなりますが、寒さに負けずしっかりと体を動かすことは続けて欲しいと思います。

なお、平日にもかかわらず、大勢の方々が応援に駆けつけてくださいました。保護者・地域の皆様の温かい応援が子どもたちの大きな力となりました。大変ありがとうございました。

IMG 2089IMG 2093

IMG 2139IMG 2112

IMG 2117IMG 2134

InkedCIMG6052 LICIMG6054

12月8日(水)、旧山田小学校を会場に、6年生主催の「山田フェスタ」が開催されました。天気も味方につけたようで、比較的暖かい日でした。久しぶりに、子どもたちや地域の皆さんの元気な声と、明るい笑顔が山田小学校に集いました。

4月から半年以上かけて企画・準備してきたフェスタです。ポスターや佐伯地域の告知放送を使って、開催・来場を呼び掛けたところ、当日は約80名の方が参加してくださいました。思いがけず多くの方が関心をもって応援に来てくださったことは、子どもたちの大きな力になりました。

清掃して復活した1階の教室では、「思い出の写真展示」「1~5年生の展示・佐伯リンゴの販売ブース」「ゲームコーナー」「地元協力店のパン販売」が行われました。どこも大盛況で、用意していた「松ぼっくり・どんぐりの置物」や「リンゴ」「パン」はあっという間に無くなり、嬉しい悲鳴でした。また、懐かしい写真展示には、目を細めて見入る多くの人の姿がありました。

学校で留守番をしていた1~5年生ですが、ICT(タブレット端末)を活用し、Meetでリアルタイムにつながって、フェスタの様子を見守っていました。時々、会場のお客さんと画面越しに会話することができ、感激でした。

「松ぼっくりの置物は全部なくなったよ~。お客さんが喜んでいたよ。」「3年生が袋詰めしたリンゴも全部売り切れたよ。」という報告を聞いて、教室で見ていた子どもたちは大喜び!!

最後に、「6年生の劇と歌 ~未来へ続くひとつの物語~」は、学習発表会で演じたものをアレンジして、校庭で披露されました。6年前、山田小学校と佐伯小学校にそれぞれ入学した子どもたちが、2年生進級と同時に新しい佐伯小学校へ統合し、6年間の成長を描いた物語の劇、サプライズで歌った旧山田小学校と旧佐伯小学校の校歌、山田小学校への想いを書き記した書道パフォーマンスと呼びかけ・・・。

「私たちと一緒に、校歌を歌いましょう!!」と、5年ぶりに、子どもたちと地域の皆さんの歌声が校庭に響いたとき、会場にいた皆さんはもちろん、学校で配信を見ていた児童・教職員も大きな感動で胸がいっぱいになりました。

しかし、これで終わりではありません。今後、子どもたちはさらに、総合的な学習の時間を使って、「山田小を忘れて欲しくない、何か良い有効活用の方法はないか」そんな想いを伝えるための学習を続けていきたいと考えています。大好きなふるさと佐伯、和気町の未来と発展を願い、行動する姿は頼もしく、佐伯小自慢の子ども達です。

この取組は、多くのメディアにも取り上げていただきました。

★12月8日(水)NHKもぎたて(夕方6時10分~) 12月9日(木)RSKイブニングニュース(夕方6時15分~) 12月14日(火)テレビせとうちななスパ(夕方4時59分~) いずれも番組内のどこかで数分間放送が予定されています。※ただし、緊急報道が入った場合予告なく変更されることがあります。ご了承ください。

 

...

CIMG6032CIMG6031CIMG6036

CIMG6044CIMG6041

CIMG6043CIMG6046

今年、春から6年生が進めてきた総合的な学習の時間では、『輝ける佐伯小学校をめざして』・・・「山田小プロジェクト」を立ち上げ、活動してきました。

平成28年度末に山田小学校と佐伯小学校は学校統廃合をしました。山田小学校は廃校となり、佐伯小学校が新しい「佐伯小学校」となって5年が経とうとしています。昨年度の6年生が「2年間通った友達がいる山田小学校の歴史も大切に、山田小学校のことを忘れたくない。山田小学校は、今どうなっているのか?」を考え、卒業前に一度山田小学校の清掃活動を行っていました。その意志を引き継いで、今年の6年生が立ち上がったのです。今年7月には、地域の方と協力して再び清掃活動を行いました。そして、「この山田小学校を活用して、何かイベントを行い、地域の人に、明るく元気な私たちの声を届け、想いを伝えたい!」と、企画を練り、何か月間もかけて準備を行ってきました。

いよいよ、12月8日(水)に「山田フェスタ」を開催します。

6年生の活動の様子は、全校児童のみんなも知っています。6年生が立ち上げたSHK(佐伯放送局)のニュースで、「私たちの山田小プロジェクトを知って欲しい、協力してほしい。」と、呼びかけもありました。

当日は、6年生の総合的な学習の時間のイベントなので、他の学年は残念ながら参加することはできません。そこで・・・1~5年生も、何かできることはないか、6年生を応援したい!!と知恵を絞って様々な形で参加することになりました。

支援学級はウエルカムボードで来場者をお出迎え、1・2年生は、生活科や図工で作った「まつぼっくりの置物」を、来てくださった方にプレゼントすることにしました。3年生は総合的な学習の時間に学んでいた「佐伯のリンゴ」を、町役場の人と連携して袋詰めを行い、販売してもらうことになりました。4年生は、学習発表会で披露した「和太鼓演奏」の様子を、5年生は、ふるさと佐伯の地域をキレイにしたい!と活動している「ゴミ0(ゼロ)プロジェクト」の紹介を、写真展示します。

6年生に、山田小に、「みんなの想いよ届け!!」と願いを込めて。来場してくださる地域の方の笑顔を想像しながら・・・イベントの成功を祈っています。

 

CIMG6028CIMG6029

11月29日(火)から、火曜日と木曜日の業間に、ペース走を行っています。毎年、寒くなってくるこの時期に、「体力づくり」と「校内持久走記録会に向けて」

自分のペースで走ることを行っています。

毎回目標を決めて、「ぼくは、私は〇周走るぞ!」と頑張っています。続けていると、だんだんと自分のペースがわかって、記録も伸びています。10日(金)には

校内持久走記録会として、学校周辺の道路を走ります。一人ひとりが、去年の記録より、予行練習の記録よりタイムを縮めることを目標に全力で走りぬくことでしょう。

CIMG6015CIMG6016

CIMG6018CIMG6025

11月30日(火)に、4・5年生は、地域の消防団の皆さんをゲストティーチャーにお迎えして、「和気町自衛消防組織のしくみ」を学んだり、「放水訓練体験」をさせていただいたりしました。

『火事からくらしを守る消防の仕組み』は、社会科で学んできており、昨年度まで東備消防署の方からはお話を伺っていました。そのうえで今回は、町の自衛(ボランティアの皆さんで成り立っている)消防団の皆さんのことを知ることができました。

「女性消防団もあるんだな~。」「本当に火事が起きたら大変だ!ホースはすごく重たいなあ。」「火事を消すにはプールの水の何ばい分も使うんだって。」

初めて知ることがたくさんありました。みんなの暮らしは、多くの人々に支えられています。