8月27日、2学期の始業式を行いました。38日間の夏休みを終え、どの児童も少し日焼けした顔に、身長も伸び、たくましくなったように感じられました。
校長先生からは、「自分の力を信じて、最後までねばり強くあきらめずがんばること」というお話がありました。顔を上げて真剣に聴いている子ども達の表情からは、「さあ、また2学期もがんばるぞ。」という気持ちが伝わってくるようで、運動会や学習発表会といった学校行事の多い2学期・・・子ども達の活躍と成長がとても楽しみです。
8月27日、2学期の始業式を行いました。38日間の夏休みを終え、どの児童も少し日焼けした顔に、身長も伸び、たくましくなったように感じられました。
校長先生からは、「自分の力を信じて、最後までねばり強くあきらめずがんばること」というお話がありました。顔を上げて真剣に聴いている子ども達の表情からは、「さあ、また2学期もがんばるぞ。」という気持ちが伝わってくるようで、運動会や学習発表会といった学校行事の多い2学期・・・子ども達の活躍と成長がとても楽しみです。
8月25日 朝7時半よりPTA環境整備作業が行われました。夏休み最後の日曜日にもかかわらず、5年生、6年生も含め多くの保護者の皆さんが参加してくださいました。
佐伯小学校の玄関・前庭・中庭はもちろん、裏のプール周辺、校歌にも歌われている舟岡山など、伸びていた草や木をどんどん刈って、抜いて、運んで、1時間半・・・時間がたつにつれ日差しがきつく、暑さが増してくる中でしたが、皆さん、休む間も惜しんで黙々と作業してくださいました。おかげで予定していた時間より早く作業を終えることができました。
人数の力ってすごいですね・・・校舎の周りを見渡して感激しました!きれいになった気持ちの良い学校で、また新たな気持ちで2学期が迎えられることとなりました。
8月25日 日曜日の朝6時半より、小学校運動場で昭和地区まちづくりラジオ体操会が行われました。毎年恒例で夏のラジオ体操の仕上げとして、地区の皆さんに声をかけて行われています。
天候に恵まれ、さわやかな風が吹く中、子どもから高齢の方まで男女を問わず多くの参加がありました。運動場に「ラジオ体操の歌」や「イチ・ニ・サン・シ・・・・」という元気なかけ声が響き、気持ちの良い朝のスタートとなりました。
7月19日金曜日、1時間目に体育館で1学期終業式を行いました。全校児童91名、一人の欠席もなくそろって無事終業式ができたこと、本当にうれしく思います。
式の中で、1年生、3年生、4年生が代表で「1学期にがんばったこと」のスピーチをしました。1年生は国語で学習した「あいうえお」をオリジナルの文に変えて、3年生は、1学期の出来事を俳句で、4年生は、閑谷研修での学びを呼びかけで一人一人発表しました。
どの児童もはっきりと大きな声で、気持ちのこもった発表ができ、とてもすばらしかったですが、聴いている他学年の児童の態度も・・・うなづき、全力で拍手をし、すばらしかったです。1学期の締めくくりにふさわしい気持ちのよい式になりました。
7月18日 木曜日、給食後から大掃除が始まりました。いつもの縦割り班掃除とは違い、机を廊下に出し、45分間たっぷり時間を使って各教室を全員で隅々まで掃除しました。棚の奥に手を突っ込んで汚れをとる児童や、窓の桟まで拭いている児童、床にはいつくばって一生懸命ぞうきんを動かしている児童・・・と、額に汗をかきながら、みんなで力をあわせて、きれいにしようと頑張っていました。
「1学期がんばったよ。教室さんありがとう。」と子ども達の心の声が聞こえてくるようでした。