10月23日 交通安全教室(みどり号)を行いました。

CIMG4499CIMG4500

CIMG4511CIMG4519

10月23日(金)に交通安全協会(みどり号)の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。あいにくの雨でしたので、体育館で、低・中・高学年別に実施しました。

低学年では、DVDの中のアニメの主人公と一緒に「交通ルール」を学んだあと、体育館に模擬に設置された、横断歩道や信号機に注意しながら歩く練習をしました。

中学年でのDVDでは、自転車の安全な運転の仕方を学びました。飛び出しによってどのような交通事故にあうのかや、車からの見え方など、映像でよくわかりました。DVD視聴の後は、自転車点検の方法や自転車運転時に気を付けることなどを具体的に話してくださいました。子どもたちからは、「帰ったら自分の自転車のライトが点くか確かめてみよう。」「反射するキラキラしたやつをタイヤにつけたいなあ。」という声が聞かれました。

高学年では『自転車は被害者にも加害者にもなる』ということを学びました。自転車も自動車と同じで、危険運転をしていて事故を起こすと、人にケガをさせたり、場合によっては命を奪う可能性もある危険な乗り物です。みんな真剣にDVDを見たり、お話を聴いたりしていました。

『ヘルメットをきちんとかぶって、安全な自転車運転を心がけることは、自分の命を守ると同時に、歩いている人に危険が及ばないようにする責任も伴う』ということに気付いたようです。

授業最後には、「ぼくは、自転車でスピードを出して、急に道を渡ったりしていた。これからはしないようにしようと思います。」「道の端を一列で走ります。」という感想がたくさん出ました。

あらためて、「歩行者の交通ルール」「自転車の乗り方について」等について、しっかりと学ぶことのできた時間になりました。