3月15日 卒業証書授与式 在校生が参加しての予行練習

CIMG5161CIMG5165CIMG5193

3月15日(月)2時間目に、卒業証書授与式の予行練習を行いました。今年度も昨年度と同様に、19日(金)式当日は、在校生(1~5年生)の参加はありません。残念ですが、当日の想定される出席人数と体育館の広さを考えて密を避けるために・・・という感染拡大防止対策のためです。

しかし、予行練習は卒業生と在校生、教職員全員が体育館に入って行いました。在校生は当日参加できない分、この機会に、「精いっぱい、おめでとうの気持ちを態度や拍手で伝えよう!」と臨みました。

5年生は入場に合わせて、練習してきた『威風堂々』の生演奏を行いました。この入場の曲『威風堂々』は、当日は、録音された音源を使うことになっています。

緊張した面持ちで入場した卒業生は、本番と同じように卒業証書を受け取り、歌や呼びかけも行いました。その様子を在校生と教職員は、緊張感をもって見守りました。

真剣に卒業生の姿を見つめる在校生の態度からは、「6年生、すごいなあ。卒業おめでとうございます。」「カッコ良くて、立派な態度だなあ。」「私たちもあとに続きます!任せてください。」といった心の声が聞こえてくるようでした。とても真剣で、温かい気持ちもあふれる素晴らしい予行練習でした。

あと4日・・・互いに感謝を伝えあい、一日一日を大切に過ごしたいと思います。