CIMG2325CIMG2326

CIMG2323CIMG2318CIMG2321CIMG2320

学校の裏手に、広大な敷地に四季折々のお花を手入れされ、お庭【舟岡いこいの庭】を開放されているおうちがあります。

「もう花菖蒲が満開ですよ!」と、月曜日に学校にたくさんのお花を届けてくださり、「どうぞいらしてくださいね。」とご招待いただきました。毎年声をかけてくださっています。

そこで、6月13日(木)に1・2年生が画用紙と色鉛筆をもってお邪魔しました。花菖蒲だけでなく、色とりどりのお花が・・・赤や黄色、ピンクに白・・・数え切れないほど多くの種類のお花が咲き誇っており、素晴らしい庭園でした。子ども達は、まず、グループでゆっくりと花畑の迷路を通りながら花の観察をし、その中で自分が気に入った花を見つけました。そして、よーく見て画用紙に描いていきました。

「このお花は、なんていう名前ですか?」あちらこちらで積極的に尋ねる子どもの姿がありました。お花いっぱいの中で地域の方とのふれあいもでき、素敵な時間でした。

 

 

DSC001991DSC001981

DSC00207①

6月5日に5年生が岡山県自然保護センターで田植え体験をしました。総合的な学習で「米作り」を学んでいる5年生です。自然保護センターの方から、田植えの方法や、苗について説明を受けた後、いざ田んぼの中へ!はじめはおっかなびっくりだった子ども達もしだいに泥の感触に慣れて、慎重に苗を植えていきました。「腰が痛い・・・」と手植えの大変さを身をもって体験した5年生。これから、定期的にセンターを訪れて「米作り」を学んでいきます。秋の収穫が楽しみです。

CIMG2269CIMG2271

5月30日にサツマイモの苗植えをしました。毎年、昭和地区まちづくり協議会の皆さんとのふれあい行事として行われています。畑の準備から苗の準備までお世話になり、今年も無事に植え付けができました。「葉っぱだけをだして、土に寝かせて植えますよ。」と教えていただき、一人3本の苗を植えました。マルチシートの下の土がうまく掘れず、植え付けが難しい低学年に、優しく教えるすてきな6年生の姿がありました。秋にたくさんの大きなサツマイモが収穫できますように・・・。

IMG 8849

連休明けの5月8日に1・2年生がれんげ畑にいきました。町づくり協議会の方のご厚意で、毎年れんげ畑を開放してくださっています。この日は快晴で、田んぼ一面のれんげが満開でとても気持ちの良い日でした。1・2年生のグループで考えた遊びを思い切り満喫しました。かくれんぼにおにごごっこ・・・転んでも痛くありません。みんなでごろ-ん!寝転がっても気持ちいい!

さつまいも堀り

inekari001

さつまいも堀りを,昭和地区まちづくり協議会の皆様のお力添えで実施しました。
よいお天気の中で,一生懸命に頑張りました。