IMG 0979IMG 0983

IMG 0984IMG 0987

 

IMG 0990IMG 0988

5月10日(月)ロングの昼休みを使って、今年度初めての「たてわり班遊び」が行われました。たてわり班は、6年生をリーダーとした異学年の児童の集団(各班12~13名)です。先日の1年生を迎える会で、みんな揃っての活動が始まりましたが、これから1年間を通じて、掃除や集団遊び、運動会での競技や応援など、様々な活動で協力していく仲間になります。

各班の6年生がリーダーシップを発揮し、体育館や図書室、運動場などを使って遊びを進行しました。ドッジボールや鬼ごっこ、長縄跳び、かるたや読み聞かせを行う班もありました。

6年生は毎回大変ですが、この活動により下学年を思いやったり、積極的にコニュニケーションをとったり・・・大きく成長するチャンスです。みんなで協力して、1年間楽しく活動していきたいと思います。

IMG 0868CIMG5405IMG 0862IMG 1479

CIMG5417IMG 5035

4月30日(金)、天候に恵まれ、「1年生を迎える会」を行うことができました。この日のために、6年生は「みんなが楽しかったと言える会をつくる!」と、何日もかけて計画を練り、準備・練習をしてきました。

司会進行に盛り上げ役と、全てを6年生が行いました。運動場に1年生と6年生が入場するところから始まり、1年生は各色別に分かれた異学年の仲間である『たてわり班』に温かく迎え入れられました。

互いに自己紹介をした後、『ゲーム:宝探しシールラリー』が行われたのですが、これは今年度初の試みで、校舎(いろいろな教室)・運動場・舟岡山などを巡りながら宝箱を見つけていくというものでした。宝箱の中に暗号(謎解き)とシールが入っており、謎を班のみんなで協力しながら解いてシールを並べ替えると、最後にすてきなメッセージが出来上がってゴール!!できるのです。本当によく考えられており、ここまで準備していた6年生に脱帽でした。また、それぞれの班では、1年生や下学年にヒントを与えながら優しくかかわる上学年の姿が印象的で、なんともほほえましかったです。

宝箱を探しに、図書室に行ったりプールに行ったり、舟岡山に登ったり・・・とても楽しい企画でした。ゴールした後は、お待ちかねの「お弁当タイム」でした。縦割り班ごとに運動場や舟岡山でレジャーシートを広げ、ピクニック気分を大いに味わいながら、おうちの方が用意してくれたお弁当をほおばりました。

6年生がリーダーシップを発揮した、とても素晴らしい1年生を迎える会となり、大成功でした。

 

IMG 2198IMG 2209

GIGA(ギガ)スクール構想・ICT教育の推進により、今年度から和気町の小中学校でも、児童生徒に一人一台のタブレット端末の配付があり、準備が整い次第、使用をスタートすることになりました。佐伯小学校にも、「chrome  book(クローム ブック)」というタブレットが届いています。授業等での本格的な実施・活用は5月以降を予定していますが、高学年では先行して使用してみようということになりました。

4月15日(木)には、一足先に使ったことのある6年生が5年生に教えながら、一緒に使ってみました。ログインの仕方やGoogle class room(グーグルクラスルーム)への入り方、ドリル学習への取り組み方など、一つひとつゆっくりと確認しながらやってみましたが、少しずつやり方がわかると、みんな興味津々でどんどん進めていました。

タブレットを使用することで学習の幅や可能性が大きく広がります。「大切に」「正しく」「楽しく」活用していきたいと思います。

佐伯小学校の4年生です。私たちは、総合的な学習の時間に、パンフレットを作りました!私たちの住んでいる佐伯地域は、年々、住む人が少なくなってきていることを知ったからです。そこで、住む人は増やせなくても、「来る人は増やせるのではないか?」と思い、作りました。地域を取材すると、佐伯には良いところがたくさんあります。私たちの作ったパンフレットを見て、「おいしそうな食べ物があるお店があるな。」「おもしろそう、たのしそう、きれいな景色があるなあ。」「行ってみよう!」と思ってくれる人がいたらうれしいです。

 

 

PDF版はこちらから