CIMG5660CIMG5665

CIMG5666CIMG5667

8月31日(火)1時間目には、5・6年生が、2時間目には3・4年生が、家庭科室と理科室に分かれて「校内自由研究発表会」を行いました。今年は、38日間あった夏休みで、3年生以上で自由研究か発明工夫・工作を行う課題が出されていました。

この日は「自由研究」を発表しました。児童はそれぞれに、「不思議だな、調べてみよう。」「どうしてかな?実験してみよう!」「面白そうだから、作ってみよう!」・・・といったことについて、画用紙や模造紙、ノートなどにまとめていることを発表しました。聞く児童は、興味津々で一生懸命に聴き、発表した友達に感想や質問を伝えていました。

今は、わからないことがあると、すぐにパソコンやスマートフォンを使ってインターネットで簡単に調べることができる時代です。答えもすぐに見つかってしまうのかもしれません。けれど、インターネット上に書かれていることがすべて正しいとも限りません。

このような時代だからこそ、自分で考えて、調べて・確かめてみる・・・ということが本当に大切なことです。当たり前に身近にあることでも、「なぜかな?どうしてかな?」と興味をもって追求してみると、意外な発見があるかも!?しれませんね。

子どもたちの目がキラキラと輝いていた、とても素敵な発表会でした。

CIMG5655CIMG5656

CIMG5658CIMG5659

8月27日(金)より、2学期がスタートしました。岡山県に緊急事態宣言が出ている状況ということで、始業式はテレビ会議システムを使って行いました。

児童は教室で真剣に式に臨みました。

校長先生からは、この夏のオリンピック選手の話を例に「夢や目標をもって頑張ることの大切さ」のお話がありました。また、養護の先生からは、「いま、わたしたちにできること」として、あらためて、新型コロナウイルス感染から自分や大切な人を守るために、一人ひとりがしっかりと行動することのお話がありました。

「手洗いの仕方」や「正しいマスクのつけ方」、「給食や歯磨きの時間に気を付けたいこと」など、実際に手を動かしたり、場面を想像したりしながら確認しました。

みんなが、安全に・元気に・笑顔で過ごせるように、一日一日を大切に、2学期も力を合わせて頑張っていきたいと思います。

IMG 1314IMG 1326

7月19日(月)1学期終業式が行われました。

式では、校長先生から、「みんながこうして、元気に学校に通えることは、あたり前・・・ではなく有り難いこと。家族や先生・地域のみなさんの支えがあるからです。ぜひいろいろな周りの人にありがとう!と、感謝の言葉を伝えて欲しいです。」というお話がありました。

その後、教室で、1学期の通知表「あゆみ」が児童に手渡されました。みんな、うれしいような、ほっとしたような・・・一生懸命じっくりと見ていました。

さらにこの日は1学期最後の給食があり、給食後にみんなで教室の大掃除をしました。教室にも「1学期ありがとう」の気持ちを込めて、暑い中、額に汗をにじませながら隅々まで丁寧に掃除をする姿がとても印象的でした。

今年は38日間の長い夏休みになります。2学期にまた全員元気な子どもたちの笑顔に会えますように。

和教学第40号
令和3年 7月6日

和気町立小・中学校保護者 様

和気町教育委員会教育長
( 公 印 省 略 )
和気町立佐伯小学校長
( 公 印 省 略 )

  

教職員の働き方改革に係る電話対応時間の設定について

 平素より、本町教育の推進につきまして、ご理解とご支援をいただき、ありがとうございます。

さて、全国的に教職員の長時間労働が問題となり、「働き方改革」への取組が進められています。和気町立学校においても同様の状況があり、教育委員会として、解決すべき喫緊の課題として検討を続けています。

その一環として、文部科学省及び岡山県教育委員会の方針に基づき、町内全小・中学校で「電話対応時間」を設定することとしました。今後も、業務の効率化を図り、子どもたちにとって真に必要なものは何かという視点をもちながら、教職員の心と体の健康を向上させ、これまで以上に児童生徒へ向き合えるよう取り組んでいきたいと考えています。

保護者の皆様におかれましては、電話対応時間設定の趣旨をご理解いただき、引き続きご支援いただきますよう、よろしくお願いいたします。

なお、電話対応時間外の欠席・遅刻等の連絡につきましては、スマートフォン等で、裏面のQRコードを読み取っていただくか、URLにアクセスしていただき、学校専用の「欠席・遅刻連絡フォーム」に必要事項を入力いただきますようお願いいたします。

1 設定開始日   令和3年7月20日(火)勤務時間終了後から

2 電話対応時間

  小学校 7:50~18:00 中学校 7:50~19:00までを目安

上記対応時間以外は、留守番電話(自動応答)設定となります。できるだけ、勤務時間内(8:15~16:45)での対応にご協力ください

※教職員の勤務時間は8:15~16:45(45分の休憩を含む)です。電話対応時間内であっても、教職員が退庁している場合もあります。

※長期休業期間中の平日は、原則として、勤務時間外は自動応答設定といたします。

3 電話対応時間外の欠席・遅刻等の連絡手段

QR
『欠席・遅刻連絡フォーム』は上のQRコードかこちらです。

 

4 その他

(1)土曜日、日曜日、祝日、学校閉庁日は終日、自動応答設定となります。部活動等の欠席連絡は、原則として、他の部員に連絡するなどで対応をお願いします。

(2)土曜授業日や宿泊行事など、学校行事により変更することがあります。

(3)生徒指導等の緊急連絡がある場合は、学校から電話対応時間外に保護者の方へ連絡することがありますので、ご了承願います。

(4)お子様の行方不明や救急搬送等、自動応答設定時間中に学校と緊急に連絡を取る必要がある場合は、速やかに警察や消防、和気町教育委員会へ連絡をお願いします。(和気町教育委員会から該当校の管理職へ連絡いたします。)

〈本件に関するお問合せ先〉
和気町教育委員会学校教育課
 〒709-0511 岡山県和気郡和気町矢田305番地
 TEL(0869)88-1115 FAX(0869)88-1506
和気町立佐伯小学校
 TEL(0869)88-0242 FAX(0869)88-1344

 

 

IMG 1262IMG 1280

IMG 1277IMG 1283

IMG 1291IMG 1292

7月15日(木)に6年生が、総合的な学習の時間に旧山田小学校の清掃に出かけました。昨年度の6年生の想い「私たちが通った山田小学校を忘れないように、活用できる学校に復活させたい!」を引き継いで、今年の6年生もプロジェクトを立ち上げたのです。

6年生は、『佐伯小学校を輝かせる』という大きな目標を掲げています。そのプロジェクトの一つが「山田小学校復活プロジェクト」です。今年度中になんとか、旧山田小学校を活用したイベントができないかと考えています。

そのための第一歩として、旧山田小学校の現状を知るための、清掃活動を1学期にどうしてもしたい!!ということで、準備を進めてきました。地域の方や役場の方にも趣旨を理解していただくために、アポイントメントをとり、自分たちの想いを提案文書やポスターで伝え、協力を依頼して、この日を迎えました。

子どもたちが行くと、すでに地域の方、役場の方が約30人集まって、草刈りを始めてくださっていました。そして6年生と一緒に、廊下や階段、教室やトイレといったところの掃除にも参加してくださいました。

力を合わせてもくもくと手を動かし続け、清掃すること1時間半・・・昨年度の6年生が3月に清掃してから4か月後・・・またさらにきれいになった校舎が喜んでいるようでした。

活動後、子どもたちは地域の皆さんにお礼と感謝、そして「これからのこと」についても、さらに自分たちの想いを伝えました。

学校に戻ってからは、さっそく活動を振り返り・・・「まだまだ実際に利用できるところまで至っていない。」「もっと掃除がしたい。」「これから何が必要になるか。」等々を話し合っていました。

今後、この6年生のプロジェクトがどうなっていくのか、本当に楽しみです。