3年生が、総合的な学習の時間に、ひまわり園との交流を続けています。「1学期の自己紹介イベントのときにプレゼントをもらったから、自分たちもプレゼントをしたい!」と、9月から「プレゼントプロジェクト」が始まりました。育てた花でつくった花束や枯れた花の種アートに手紙も書いて、といろいろなアイディアが出てきました。敬老の日のプレゼントとして喜んでもらいたと、みんなで協力してプレゼントを作り、9月14日に届けに行くことにしました。

 暑い中、歩いてひまわり園まで届けに行きました。両手に大事に持って行きました。ひまわり園では、施設の職員さんに手渡しました。その時には、ケアハウスの3階に皆さんが姿を見せてくださいました。3階まで距離は遠いけれど、対面で初めて会えた喜びを、運動会で踊るダンスを見てもらうことで伝えました。

 ひまわり園の方からは、「ありがとうね。うれしいよ。」「お勉強、頑張ってね。」「運動会もがんばってね。」と、たくさん温かい言葉をかけていただきました。ひまわり園の方々が喜ぶ姿を直接見ることができ、子どもたちもとてもうれしそうでした。

0914himawari00914himawari10914himawari20914himawari30914himawari40914himawari5

 9月16日、2学期最初の参観日を行いました。授業参観後、体育館でPTA人権教育研修会が行われました。NPO法人「子どもたちの環境を考える ひこうせん」より赤迫康代さん、杉野敏枝さんをお招きし、『子どもの自己肯定感を育む大人のかかわり』という演題で、途中2人組のワークを入れながらご講話いただきました。自分自身や我が子の短所と感じているところをポジティブな表現に変えるリフレーミング、それを使ったロールプレイなどを体験しながら、子どもの心の発達や自己肯定感を育てるためのかかわりについて、分かりやすく話してくださいました。参加者の皆さんも積極的にワークに取り組んでくださり、すてきな時間の共有ができました。

0916jinken10916jinken20916jinken30916jinken4

 講演後には、各学年で学級懇談を行い、担任と保護者の皆様とで、互いに子どもたちの学習や生活の様子を情報交換したり、今後の学校行事等について話し合ったりすることができました。

 保護者の皆様にご協力いただき、大変有意義な時間となりました。ありがとうございました。

 5年生の社会では、「わたしたちの生活と工業」の中で、「自動車をつくる工業」について学習します。三菱自動車さんによる出前授業を受講しました。自動車がつくられる工程を分かりやすくまとめた動画を見せてくださったり、SDGsについて触れながら、環境にやさしい自動車づくりについて話をしてくださったりしました。また、工場で着用している作業着やブーツを試着する体験や電動工具を使ってねじを締める体験などもさせていただきました。

 その後、プラグインハイブリッド車のアウトランダーPHEVを実際に見せていただきました。エンジン音の静かさや加速性能の高さに子どもたちからは驚きの声が上がっていました。最後には、試乗までさせていただきました。教科書で学習してきた内容を深く理解したり、環境問題への興味・関心を高めたりする体験学習になりました。

0831jidosya10831jidosya20831jidosya40831jidosya3.webp

 3年生の社会科では、「くらしを守る仕事や人々」について学習します。今回は、「火事からくらしを守る人々」についての学習に、ゲストティーチャーとして地域の消防団の方々に来ていただきました。初めに、消防団の方から、消防団と消防署の違いや消防団の1年間の仕事の流れ、火災の時に使用する車両や道具などを教えていただきました。説明を聞いたり質問をしたりした後は、プールに移動して消防ポンプを使った放水体験をしました。消防団の方に支えていただきながら、放水するときのホースの重さや勢いを実感できたようでした。消防団の皆様、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

 なお、今回は、昨年度体験できなかった4年生も一緒に学習しました。

0830syobo10830syobo20830syobo30830syobo4

 40日間の夏休みが終わり、2学期が始まりました。新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえ、第1学期終業式同様に、第2学期始業式は、各教室をMeetでつないで実施しました。校長先生からは、久しぶりに子どもたちの元気な顔を見ることができてとてもうれしかったこと、2学期は行事がたくさんありますが自分から進んで取り組んだり、友達と協力して一緒に頑張ったりして欲しいなどのお話がありました。

  なお、この日は山陽新聞の取材があり、その記事は8月30日の朝刊「東備版」に掲載されています。

0829sigyosiki10829sigyosiki20829sigyosiki4.webp0829sigyosiki3