IMG 3915IMG 4450

IMG 4422IMG 4428

9月3日(木)3年生が、総合的な学習で 佐伯りんご園へ行きました。お天気が心配されていましたが、雨は降らず、りんご園がある山の上は風が吹いており、暑さもいくらか和らいだ中で活動ができました。

町役場 産業振興課の方にリンゴ栽培についていろいろと教えていただき、数本の木に特別にシールを貼らせてもらいました。子ども達がマジックで描いたシールをリンゴに貼ると、描いたところ以外が色づくので、模様がついたリンゴの実を収穫することができるのです。

今年はまだ実が小さく、その上、これからの台風が心配されているとのことでした。子どもたちは、「どのリンゴにしようかなあ。」「うまく模様がつきますように。」「台風の風に負けずに落ちませんように。」と、慎重にリンゴを選んで作業をしました。

町の特産物であるリンゴ栽培について学ぶことを通して、栽培にかかわる人の仕事や町の人とのつながりに気付いたり、ふるさとの良さを感じたりしてほしいと思います。約一か月後の収穫が楽しみです!

 

CIMG4317CIMG4324

CIMG4321CIMG4322

CIMG4320CIMG4325

9月2日(水)の朝の時間に、読み聞かせボランティア「yommy(ヨミー)」の皆さんが、久しぶりに来てくださいました。今年度は、9月からということで、コロナ感染防止対策をおこなった上での読み聞かせ活動です。

マスクやフェイスシールドを着けて、児童とも少し離れた場所から読み聞かせをすることは、今までと違った難しさがあるようでした。しかし、読み手の方々は、選ぶ本や手遊び等、さまざまな準備や工夫をしてくださっていました。また、聴く児童も、今まで以上に一生懸命、絵本や紙芝居、読んでくださる声や表情に向き合って、心を寄せて聴いていました。どの学年の教室も読み聞かせが始まると、しん・・・と静まり返り、心地よい本の世界に入りこんでいる様子が伝わってきました。

毎月、児童がとても楽しみにしている読み聞かせです。yommyさんとの出会い、本との出会いに感謝し、これからも続けていきたいと思います。

 

IMG 9759IMG 9765

IMG 9802IMG 9805

 

IMG 9820IMG 0594

9月1日(火)5年生が、牛窓の前島に海事研修に行ってきました。例年、6月に2泊3日で行っている研修ですが、今年度は新型コロナウイルス感染症拡大の不安もあり、検討した結果、9月に日帰り研修を行うことに変更していました。

当日は、とても良いお天気に恵まれ、海沿いは爽やかな風が吹き、一日海を満喫!充実した研修となりました。

まずは、「いかだで大冒険」です。海の向こうの浜まで、同じいかだに乗る仲間と一緒に力と心を合わせて海に漕ぎ出しました。浜につくと、おいしいカレーが待っていました。

日帰りにはなりましたが、時期を変えたことで良いこともありました。6月の研修では、まだ海は冷たく、入ることはできません。けれど、今回は、思いきり海に入って水を掛け合ったり、ぷかぷか浮いたり・・・全身で海を感じ、楽しむことができました。珍しい生き物「ウミウシ」を発見するという、素敵な出会いもありました。

午後からは、「塩つくり」を行いました。この活動も、例年は行っていない活動でしたが、今年度は取り組むことにしました。昔の塩つくり(塩田の仕組み)を学び、自分たちで海水から塩を取り出す体験をしました。

はじめは、「こんなやり方でできるのかな?どれくらいの塩が取れるんだろう?」と、半信半疑な子どもたちでしたが、ぐつぐつと沸騰する鍋の中に、綺麗な白い結晶が表れはじめると、やけどをしないように、焦がさないように丁寧にかき混ぜ、たくさんの塩を取り出すことに成功しました。

『2020年9月1日 牛窓』『前島研修の思い出』『俺の塩』など、記念の塩袋に名前をつけて、大切に持ち帰りました。

前島までフェリー乗ったり、海でいかだを漕いだり塩つくりをしたり・・・普段はなかなか経験できない素晴らしい海での体験をすることができました。

子どもたちが、仲間と汗を流しながら懸命にいかだを運び、オールを漕いで海を進んでいく『真剣な顔』、海ではしゃぐ『はじける笑顔』・・・外での活動で、マスクを外し、素直な感情をいっぱいに表現している姿を見ていると、「やはり、学習活動はこうでなくては!」「新型コロナウイルス感染症が早く収束しますように・・・」そう強く願わずにはいられません。

CIMG4294CIMG4297

8月20日(木)に、2学期始業式が行われました。大変うれしいことに、全校児童88名、元気にそろって迎えることができました。

校長先生からは、「コロナのことや熱中症の危険など、心配なことが多い大変な世の中ですが、それを吹き飛ばす魔法の言葉があります。それは、『ありがとう』です。たった5文字の短い言葉ですが、『ありがとう』には、とても素晴らしい力があります。毎日を元気ですごせることに、感謝の気持ちをもって一日一日を大切にしていきましょう!」というお話がありました。

しっかりと顔をあげて真剣に話を聞いている児童の様子からは「2学期もがんばるぞ!」という気持ちが伝わってきました。

各教室では、夏休みの楽しかった出来事を話したり、頑張って仕上げた作品の紹介をしあったりしていました。2学期の目標や係活動を決めている学級もありました。

1学期に続いて・・・いやさらに、『ありがとう』があふれる、温かく・気持ちの良い学校にみんなでしていきたいと、気持ちも新たに2学期がスタートしました。

CIMG4287CIMG4288

CIMG4290CIMG4292

8月6日(木)朝から、職員作業を行いました。

終業式の日に大掃除を行いましたが、児童では難しいところを、「よりきれいにしよう。気持ちよく2学期を迎える準備をしよう!」ということで、マット掃除とトイレ掃除を中心に行いました。

夏季休業中にしかできないこと・・・学校では2学期に向けて、授業の準備や環境整備作業などを着々と進めています。