CIMG3881CIMG3879

CIMG3870CIMG3873

5月7日(木)は3時間授業の登校日でした。各学級では、授業を進めたり、臨時休校中の課題を集めて解説したり・・・と貴重な3時間を児童と一緒に学習しました。

コロナ対策として3密を避ける授業・活動を工夫し、マスクの着用と換気を行い、座席の間隔を広くとり、一斉指導の形態で行っています。子どもたちは、一生懸命先生の話を聞いていました。

授業を行った後は、お待ちかねの休み時間!運動場で遊ぶ時にはマスクを外しても良いことにしています。元気よく運動場に飛び出してきた子どもたちは、思い思いに広がって、遊びを楽しんでいました。

遊具で遊ぶ子、鬼ごっこやサッカーを楽しむ子、竹馬や一輪車に挑戦している子・・・どの子も嬉しそうで、元気な笑顔がはじけていました。子どもたちの様子を見ていると、「早くこの日常が戻ってきますように・・・」と強く願わずにはいられません。

 

CIMG3852

4月22日(水)から臨時休校になりましたが、学校では校内美化を行ったり、いつでも再開できるよう授業の準備をしたりしています。

校門横の掲示板も、先日までは新一年生を迎える掲示をしていましたが、写真のように新しく作成してみんなを迎える準備万端!になりました。

ライオンの向こうに見えるのは、「舟岡山」です。舟岡山から元気な声が聞こえてくるようです。みんなに力(パワー)を送ってくれています。

みんなが登校してくるのを今か今かと楽しみに待っています。

 

CIMG3845CIMG3846

CIMG3847CIMG3850

4月21日(火)臨時休校前の掃除時間、「またしばらく、学校に来ることができないから、めいいっぱいきれいにしてこう!」と、みんなで協力して掃除をがんばりました。

どの学年の児童も、自分の担当場所をもくもくと掃除しています。床や階段も隅々まで、掃いて拭いている姿に感動して、おもわずシャッターをきりました。

6年生は、1年生に掃除の仕方を丁寧に教え、お手本になっていました。それを見て1年生は、真似をしてホウキを動かしたり、机や椅子を一生懸命運んでいました。

22日(水)からしばらく、また子どもたちの声が聞こえない校舎はさみしいですが、ピカピカに気持ちよくなって、校舎から喜んでいる声が聞こえてくるようでした。

IMG 0940IMG 1234

IMG 1209IMG 1202

IMG 0929

4月21日(火)3時間目を使って、1・2年生は生活科で学校探検を行いました。2年生は、昨年、自分たちが1年生の時にしてもらったように、「今度は自分たちが、1年生に佐伯小学校のことを教えたい!」と、はりきって何日も前から準備していました。

例年と違って、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「仲良く手をつないで」というわけにはいきませんでしたが、そこは工夫・・・で、手をつなぐ代わりにリボンの両端を持って、迷子にならないようにやさしくエスコートしていました。

また、お互いマスクをしていましたが、1年生に「この教室は〇〇だよ!」と説明する2年生は、とても頼もしく見えました。

入学して2週間・・・やっと小学校生活に慣れてきた1年生です。2年生からの説明をきいて、より一層学校のことがわかり、これからどんどん小学校を好きになって欲しいと思っていた矢先で、「臨時休校」はとても残念ですが、2年生に教えてもらった今日の体験を忘れず、また学校再開したら、いろんな教室に行ってみてほしいと思います。

図書室にパソコンルーム、音楽室に家庭科室、理科室・職員室に・・・校長室でも、みんな待っています!

CIMG3831CIMG3832

4月10日(金)に退任式を行いました。コロナ対策をした上で、会の内容を変更し、全員マスクをしての参加でした。

例年のように作文を読んだり、歌を大きな声で歌ったり、花道を作って握手したりしてお送りすることはできませんでしたが、この3月で退職された校長先生をはじめ、5名の先生のお話を聞きながら、先生方との思い出を振り返りました。

「校長先生には、掛け算九九の検定をしてもらいました。」「理科の授業や音楽の授業、教えてくださってありがとうございました。」・・・代表児童からお花を渡し、みんなの胸の中にある感謝の気持ちを、できるかぎりの言葉と態度で伝えました。

先生方からは、「本当に佐伯小学校でみんなと一緒にすごした時間は、とても幸せで楽しかったです。これからも笑顔で、みんなで協力して素敵な佐伯小学校を創っていってください。」との言葉があり、「ハイ!!」としっかりと答えた子どもたち。

お別れは寂しかったですが、また新たな気持ちで「先生たちへ・・・頑張るから見ていてね。」という気持ちがわいてきました。