IMG 1670IMG 1874

IMG 1926IMG 2009

IMG 1774IMG 2184

IMG 2216IMG 1837

10月31日(日)~11月1日(月)に、6年生が修学旅行に行ってきました。今年も、昨年度と同様に岡山(総社)、鳥取方面へ出かけました。

出発時にパラパラ降っていた雨でしたが、しだいに上がって、まずは総社市にある備中国分寺や造山古墳・こうもり塚古墳からスタートしました。バスガイドさんに加えて、古墳のことなどは地元ガイドさんが丁寧に説明してくださり、社会科で学習した古墳や横穴式石室などを直接見ることができ、とても良い学習ができました。その後、同じ総社にある宝福寺(雪舟ゆかりの禅寺)で座禅の修行をしました。折しも庭の紅葉がきれいな時期に訪れることができ、ラッキーでした。座禅を教えていただき、静かに集中する厳かな体験となりました。

宝福寺をあとにすると、いよいよ鳥取県に向かいました。到着したのは、米子市の「水木しげるロード」で、1日目のお土産タイムです。グループで散策を楽しみながら、「だれに何を買おうかな?」「ここで記念写真を撮ろう!」・・・と、思い思いに時間いっぱい過ごしました。

2日目は、朝から気温は比較的暖かく、良いお天気に恵まれ、まずは「妻木晩田遺跡」に向かいました。ここでは石包丁作り体験をしたり、竪穴式住居の見学をしたりしました。まるで縄文時代にタイムスリップしたかのようでした。教科書や資料集で見ていたものを、実際に見たり触れたりしながらの学びは本当に素晴らしいものでした。

旅の最後は、「砂の美術館」と「鳥取砂丘」でした。砂の美術館では砂で造られた迫力ある建造物が多くあり、写真スポットがたくさんでした。鳥取砂丘は雄大で、みんなで砂まみれになって高い砂丘を登り、登り切った先には日本海が広がっていました。自然が作り上げた景色に感動と興奮で、大はしゃぎで、サイコーの写真が撮れました。帰路のバスの中でも旅の振り返りをしながら、最後まで元気いっぱいの子どもたちでした。

 

CIMG5870CIMG5869

CIMG5871CIMG5868

5年生は、総合的な学習の時間に、「自分たちの住んでいる地域から、ごみを無くしてきれいにしたい!」という思いをもって、取り組みを続けています。何度も地域(通学路や公共施設周辺)に出かけては、ごみ拾いをしながら調査しています。

そういった取り組みを続けている中で、先日1・2年生が掘ったサツマイモを全校児童のみんなに配った後・・・玄関に、実が切れていたり、小さすぎたりして、すぐに持って帰ってもらえなかったサツマイモがまだまだ残っていることに5年生が気付きました。

「もったいないなあ。」「これ捨てられたら、ゴミになるよなあ。」「イモが切れたり、腐りかけているところは、包丁で切ったら食べられるんよなあ。」と考えていました。

そこで5年生は、「どうやったら全校のみんなに食品ロスをなくす取組が伝わるか」「サツマイモを持って帰ってもらえるか」を考え、急遽、お昼の校内放送で自分たちで制作した寸劇のビデオを流して訴えました。

「掃除時間の後に、サツマイモを持って帰ってくれる人は取りに来てください!」という5年生のビデオを見て心を動かされた子どもたちが、次々と玄関にやってきました。5年生は、タブレットで「食品ロスクイズ」をして、さらに食品ロスについての理解を深める活動をしながら配っていました。5年生の行動力に脱帽です!

IMG 8065IMG 8080

IMG 8101IMG 8061

あおぞら・なかよしの子どもたちが、「ハッピーホースファーム」に行かせていただきました。いつも、全国交通安全週間に、学校の校門に来てくれる、「ポニーのハッピーちゃん」や「やぎのアオちゃん」に会えるとあって、みんな楽しみに出かけました。

行くと、他にも、大きな馬やウサギ・あひるもいて、とてもにぎやかでした。エサやりをさせていただいたり、どうぶつの散歩をさせてもらったりしました。ウサギは抱っこさせてもらいました。

最初はおっかなびっくりの餌やりででしたが、次第に慣れてきて、積極的に触れ合うことができるようになってきました。たくさんのかわいい動物たちとの交流ができ、みんなどんどんにこにこ笑顔になって、心も体も温かくなりました。

 

IMG 6911IMG 6866

IMG 6898IMG 6890

10月28日(木)に、4年生は校外学習に出かけました。今回は、自分たちの住んでいる地域にある「学び館サエスタを詳しく知ろう!」という目的です。

子どもたちは、サエスタの建物(外観)は、毎日見ています。外の通称「ツル公園」では、休日よく遊んでいるようで、子どもたちの会話に出てくることもあります。家族で図書館をよく利用している人もいます。佐伯に住んでいる人ならば、何度となく足を運んでいるサエスタですが・・・サエスタの施設にも入ったことない部屋があるのかな?・・・ホームページを見ると、なんだかいろいろあるらしいよ?よく知らないところもあるかもなあ・・・ということで、張り切って調査するぞ!と出発しました。

サエスタに行くと和気町社会教育課の方が、説明してくださったり、特別に裏側を見せてくださったりしました。

「美術工芸室なんて初めて入ったよ。」「カラオケルームもあるんだって!」「うわー、コンサートで来たことがあるホールの裏側ってこんな秘密があるんだ~。」と、多くの発見がありました。

よく知っているようで、知らなかった サエスタ。見学から帰ってきた子どもたちは、「この秘密を、学校のみんなにも教えたいな。」と、次の学習目標を立てていました。どんな発表になるのか、楽しみです。

IMG 5533IMG 5538CIMG5856

10月27日(水)3時間目に2年生が1年生を招待して「スーパーさえきまつり」が行われました。コロナ禍で開催されるお祭りも少なくなりましたが、子どもたちは今までの経験から、自分達で考え、楽しめるお祭り(屋台)を工夫して作り上げました。

「1年生を招待して、喜んでもらおう。」「どうしたら、お客さんが楽しんでくれるかな?」・・・と一生懸命考えて、いろいろなものを準備していました。

当日は、大盛況!!・・・「いらっしゃい、いらっしゃい、こちらは魚釣りができます。」「射的だよ、ここから的を撃ってください。」「くじびきができます。チョコバナナをどうぞ。」と、お店屋さんになりきって、優しく1年生をリードする2年生。本物さながらの道具が用意され、自慢げに嬉しそうに、みんなにこにこ笑顔で楽しい活動ができていました。